鋼の錬金術師 【第2話 「はじまりの日」】2009年04月12日

先週は、ざっと流し見た程度なので、感想なしだw(第1話だったのにこの仕打ちかw)
前作もそうだったけど、アニメで初見の人を掴むには、原作ではリオールでさらっと流す程度にしか触れてない、「兄弟がどうして機械鎧&鎧の体になったのか」を最初のほうできちっと説明する必要があるんだろうな。若干原作と話の流れが違っちゃうけど。

三木大佐は、大川さんほど声に艶がないので、それに慣れるまでちょっと違和感あるかもしれないけど、まぁ、許容範囲。早く慣れような、私。
予想に反して、折笠中尉はかなりOKだ。かわいい感じの役どころが多い折笠さんにしては、きりっとした印象。
トリシャさんとばっちゃんの続投は嬉しい限り。
つか、ナレーション豪華だな~。家弓家正さんとは。まさか、ナレーションだけのご出演だなんてことはないですよね?

今作は、色指定が大幅に変更されてますよね。わかりやすいところでは、リザちゃんの瞳の色と兄弟の髪の色。
兄弟の髪の色が鮮やかすぎて目がついていけないよ……。(´・ω・`)

やっと来週から1巻のリオールの暴動ですか。
そういや、ロゼの髪の色も変わってる……よねw 中の人は続投?

ところで、公式サイトのトップページにアクセスすると、勝手に動画が再生されるのがウザいんですけど。いくらブロードバンドでも、ウザいものはウザい。
なので、最近はPCじゃなくてケータイで見るほうが多い。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://monolog.asablo.jp/blog/2009/04/12/4241473/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。