八軒屋浜のアヒルちゃん ― 2009年09月22日
現在、大阪市内各所で開催中の「水都大阪2009」の会場のひとつ、八軒屋浜会場には、巨大なアヒルちゃんがいます。いわゆる「ラバーダック」の巨大バージョンです。
近くで見ると、とにかく大きいので、大人も子供も、みんな「でかっ!」と言いながら、妙に笑顔で写真を撮りまくっています。
アヒルちゃんの右側に写ってるのが、人が乗った船なんですが、比べてみると、その大きさがよくわかりますねw
ちなみに、船に乗ってる人達も、アヒルちゃんの横を通るとき、写真を撮ってましたw
ほかにも、「ラッキードラゴン」という火を吹く船もいるんですが(でも見たことないw)、アヒルちゃんは、ラッキードラゴンのように、動くわけでも火を吹くわけでもありません。ただ、川にぷかぷか浮かんでるだけです。
なのに、みんなを和ませるアヒルちゃん。みんなを笑顔にするアヒルちゃん。
ラブリーすぎます。
近くで見ると、とにかく大きいので、大人も子供も、みんな「でかっ!」と言いながら、妙に笑顔で写真を撮りまくっています。
アヒルちゃんの右側に写ってるのが、人が乗った船なんですが、比べてみると、その大きさがよくわかりますねw
ちなみに、船に乗ってる人達も、アヒルちゃんの横を通るとき、写真を撮ってましたw
ほかにも、「ラッキードラゴン」という火を吹く船もいるんですが(でも見たことないw)、アヒルちゃんは、ラッキードラゴンのように、動くわけでも火を吹くわけでもありません。ただ、川にぷかぷか浮かんでるだけです。
なのに、みんなを和ませるアヒルちゃん。みんなを笑顔にするアヒルちゃん。
ラブリーすぎます。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://monolog.asablo.jp/blog/2009/09/22/4592559/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。