脚を組まない! ― 2009年04月22日
椅子に座っている時に脚を組むと骨盤が歪む(あるいは、骨盤が歪んでいるから、脚を組んで楽な姿勢になろうとする)とよく言われますが、整骨院の先生と話していたら、それって本当のことらしく。
私は、会社や家でPC使ってる時によく脚を組んでしまうんですが、今は骨盤矯正してるところだし、さすがにまずいんじゃないかと思い、この一週間、なるべく脚を組まないように意識して過ごしてみました。で、自分の行動を地味~に自己観察した結果、どうやら会社では、作業をしていて「いらっ」となった時、逆に、家でPCを使っている時は、リラックスしていて(あるいはしようとして)、脚を組もうとするようだということがわかりました。
整骨院で、「『脚を組む』という行為は本当に無意識なので、脚を組まないように意識するよりも、脚を組んでしまった時にすぐに気づくことが大事」だと言われたので、気づいたらすぐに足を降ろすようにはしていますが、座り仕事で一度も脚を組まずに1日過ごすというのは、なかなか難しいなぁ、と。
でも、骨盤治したいので、脚を組まずにがんばろうと思います。……ってここに書いておけば、自分自身への戒めになるだろうw
私は、会社や家でPC使ってる時によく脚を組んでしまうんですが、今は骨盤矯正してるところだし、さすがにまずいんじゃないかと思い、この一週間、なるべく脚を組まないように意識して過ごしてみました。で、自分の行動を地味~に自己観察した結果、どうやら会社では、作業をしていて「いらっ」となった時、逆に、家でPCを使っている時は、リラックスしていて(あるいはしようとして)、脚を組もうとするようだということがわかりました。
整骨院で、「『脚を組む』という行為は本当に無意識なので、脚を組まないように意識するよりも、脚を組んでしまった時にすぐに気づくことが大事」だと言われたので、気づいたらすぐに足を降ろすようにはしていますが、座り仕事で一度も脚を組まずに1日過ごすというのは、なかなか難しいなぁ、と。
でも、骨盤治したいので、脚を組まずにがんばろうと思います。……ってここに書いておけば、自分自身への戒めになるだろうw
最近のコメント