V6 LIVE TOUR 2008 VIBES2008年08月02日

■公演名:V6 LIVE TOUR 2008 VIBES
■会場:大阪城ホール
■入場回:14:00~
■座席:スタンドAブロック 8列 120番台
■公演時間:約2時間20分

今日の「way of life」の昌行ソロパートはすごく良かった……。「そう! これなの! これが聴きたかったの!」と思って、うっとりと聴いてしまいました。
「I give smile to you」も「心からの歌」も。昨日よりも声が出ていて、もっともっと素敵でした。
上記3曲、まーのソロパートが終わった瞬間、「はぁ……」って全身ですんごいため息ついちゃったんですけど、私(笑)。いつもならテンションあがって「かっこいい~~!」って呟くとこなのに。それさえもできなかったっていうか。
歌ってるのを聴いてるだけなのに、なんだろう、このドキドキ感は。
別に何するでもなく、ただ歌ってるだけなのに、「かっこいい~~」って思うのは、なんなんだろう。
この回は、やばいくらいドキドキしたんですけど。
……私、本当に昌行の歌と声が好きなのねぇ。(ダンスも体も好きですが)
「蝶」の前のタップも、今回はちゃんと生きてる人の顔でしたw(でも2部では死んでる可能性あり) そして明日は……やばいだろうとは思うけど、できれば生きてて下さい。素敵なタップを見せて下さい。
まーのタップ、昨日アリーナで見てた時には気づかなかったけど、会場全体が若干の緊張感を持って、食い入るように見てるんだね。他担の人に、「何!? 坂本だけソロ的なコーナー!?」とか思われて、もしかしてうざがられてんじゃないかって、突然、変な被害妄想がよぎったので、その光景を見て、妙に安心しましたよ。なんか「温かく見守ってくれてありがとう」的な(笑)。
まぁ、ちょっといい気になって言うなら、あれはみんな見るやろ! たとえ昌行のファンじゃなくても!

MCが始まってすぐ、いつにも増してぼーっと突っ立ってるまーに、いのっちが「坂本さん、大丈夫ですか?」
最初のMCでいきなり「大丈夫ですか?」って訊かれるのはいかがなものかしら……。
いのっちに「体温と血圧上げてください」って言われて、まーは「血圧は高いから大丈夫」って答えてましたが、帰ってきた言葉は、「塩分控えめに」でした。
……うん、血圧が高いのは、大丈夫ではないと思われ。
この回では、衣装担当:剛に続き、演出担当:岡田ってことが明かされました。全部岡田が演出したのかどうかはよくわからないけど、見ていて特に「いらっ」となる演出ではないので、及第点かな。
剛デザインの衣装でコンサートをやるので、「『ゴウコレ』です」って言ってました。パリコレみたいな感じで。

カミだけでのMCの時、健ちゃんが椅子低くしたりしてごそごそしてたのがちょっとうざかったのか、剛がぽろっと「死んでくれます?」って言ったんですが、そのあと健ちゃんが、「『死んで』とか言っちゃダメ!」って言い返して、なんか健ちゃんらしいなぁと。つか、言ったのは剛が悪いけど、言われたくなかったら、あなたもおとなしく座ってなさいよ……。
その後、「カミセンだけで何かやりたいね」って話になって、「じゃあ旅行とか行こうよ」と。
えぇ? カミセンでコンサートするとかいうんじゃなくて、なぜプライベート?
「いいねぇ、どこ行く?」と、いのっちがMCに合流したあとも旅行話が続いて、カミセンがいのっちに「チケット手配してよ」って言い出して、いのっちに、「お前ら、手配するだけじゃなくて、俺にチケット代払わそうとするだろ!」って言われてました。
ちょうどそのタイミングで出て来たまーが、さらっと「(旅行のチケット)手配しようか?」。
おぉ、さすがは元・旅行代理店の人! 昔取った杵柄ですか?w

今回のMCは、ほぼ「長野博祭!」な感じで。
まずは食べ物話。
昨日は、コンサートが終わったあとに、焼肉とラーメン屋2軒行ったんだそうで。……食べる事に関しては、長野さんは本当に元気ですねぇ。
で、他のメンバーにお店を訊かれた時の話になって、まず昌行は「うるさい」と。個室があるとか、雰囲気がどうのとか、注文がいろいろうるさいので、「(そんな店)ない!」って言って電話切っちゃうって(笑)。
でも、まー曰く「そのあとメールで5軒ぐらい送ってくれる」だそうで。博は、「俺、電話切ったあと、手帳見て調べてる(笑)」って言ってました。 で、まーにお店を紹介したら、あとで電話やメールで感想を言ってくれるけど、「健は、紹介しても感想言ってくれない!」って、博から苦情も。
岡田は、一度博にお店を聞いたら、家の近所の店を紹介されたのが不満だったらしいです。
あと、ウルトラマンの話で、「同じグループに『ウルトラマン』がいるってすごいよね」ってみんなで言ってました。
で、博が、帰ってきたウルトラマン役の団時朗さんは「坂本君と舞台(ボーイ・フロム・オズ)で共演してるんだよね」って言ってたんですが、博とはウルトラ兄弟で、まーとは親子役……なんか変な感じ(笑)。
岡田が、「どのウルトラマンが一番強いの?」って言い出して、「今なら羞恥心(つるの剛士)じゃない? 今、一番勢いあるし」という結論に。
その話が異常にツボにはまったのか、他に何か原因があるのか、まーがやたら笑ってました。なんか、ずっと一人で笑ってて、「どうした、おっさん。疲れてるのか?」といろんな意味で不安になったよ……。ごめん昌行、そんな姿をずっと見てました。

居残りMC決めのじゃんけんは、まず剛が勝ち抜け。
昨日、健ちゃんと2人トークになったのがよっぽど堪えたのか、ものすごい喜びようで、まーに「お前、今日一のテンションだな!」と突っ込まれながらも、本気で喜んでました。2回目でまー・博が勝ち抜け。
健・いの・岡田で3回目のじゃんけんでしたが、健ちゃんは「俺はグーを出すよ」と宣言。いの・岡田は、「じゃあ、俺たちパー出すよ」ってことになり、全員が宣言通りに出して、健ちゃんが一人負け。勝った2人は喜んでたんですが、居残りは2人なので、結局どっちかが残って健ちゃんとMCになるので、もう一回岡田といのっちでじゃんけん。
負けたいのっちが健ちゃんとMC。つか、いつの間にか、健ちゃんが「先生」って呼ばれてるんですけど。どんなキャラ設定!?
で、その先生は、いのっちと2人でステージに残るや否や、いきなり「背中がかゆい」って言い出したり、すごい自由で、さすがのいのっちがちょっと困ってました。
着替えて出てきた4人も、健ちゃんといのっちがはけたあと、「あのいのっちが、どうしていいかわからなくなってたね(笑)」って言ってました。昨日の剛といい、三宅先生の破壊力にみんなやられてますね。
4人トークでは、健ちゃんの年齢の話になって、「剛が29歳はわかるんだけど、健が29歳は信じられない」とか、「来年30だよ?」とか、「あいつ40になるの?」とか、もう言いたい放題でした。
いないのに自分が話題になっているのを、上手側の出入り口からこそっと覗いてる健ちゃんがかわいかった。

アンコールでは、昨日はみんな自分の顔がプリントされたTシャツだったけど、今回は他のメンバーのを着てました。
自分が誰のTシャツを着てるのかを確認してた時に、博のを着てたまーが、「もっと若い(奴)の着ればよかった……」って言ったんですが、いいじゃない! 博で! 博はあなたよりひとつ若いじゃない! ……ひとつだけだけど。
岡田が自分のTシャツを着てるのを見たまーが、「ごめんねぇ。年いっちゃって」って謝ってて……w
謝るなよ! 大丈夫だから! それ着たからって、別に岡田が37歳になるわけじゃないから!www
で、まーのTシャツを着ていた岡田は「腰が痛くなってきた」と言い出し、博のTシャツを着ていたまーは「お腹空いた~」と言い出し、いのっちのTシャツを着ていた博は「だんだん目が閉じてきた……」と言い出して「そんな効果はない!」といのっちに突っこまれ、健ちゃんのTシャツを着ていた剛は「俺、絡みづらい?」って言い出して、なんか、みんな妙に楽しそうにしてました。でも、Tシャツを着たからって、その人の個性は乗り移りませんから(笑)。

この回は待ち受け画像落としてません。 あと1回分しかないので、大阪のラスを落とします。 いくらなんでも、待ち受けのためにもう1枚通常盤を買うのはちょっと……。