いろんなものが届きました。2009年09月10日

まず、蛮幽鬼のFCチケット。
FCで取れた時点で、1階か2階が来るのは確定だったので、もう1公演はつい先日の新聞先行で3階を取ったんですが、FC、1階が来ましたよ。それも、良席と言ってもいい感じの場所。

で、こないだ注文したAdobe CS4 Web Premium。学校を通してアカデミック版を買ったので、普通に買うよりかなりお安く買えました。
ただし、今のPCで動く保証なし。(圧倒的にメモリが足りてないorz)

↑で、こいつをインストールしてちゃんと動いてもらうために、先日DELLで注文した新しいPCのディスプレイ「だけ」が、今日届きました。本体と別売りで買った(そのほうが安かった)から、別便で来るんだな……。
本体はまだしばらく来ません……。ディスプレイだけどうしろと……orz

その他、書類もろもろ。もう何がなんだかw

今日もいろんなものが届きました。2009年09月16日

まず、嵐コンのチケット。
発送日って今日だったのか。知らなかったよ……orz
しかも、席はスタンド下段だけどかなり微妙な位置だよ……。まぁ、取れただけで良しとしますが。

あと、ディスプレイに続き、DELLのPC本体と、スピーカーも届きました。
……でかくて邪魔です。週末まで邪魔なままです。3箱もどうしろと……orz
別に現PCが壊れたとかいうわけじゃない(ただスペックが低いだけ……)ので、新PCをセットアップしたら、家庭内ネットワークを組もうと思います。……やったことないけど。ネットでいろいろ調べたところ、なんとなくできそうな予感。ていうか、できてほしいw

ニューPCセットアップしました。2009年09月21日

届いてしばらく放置していたニューPCをセットアップしました。
やっぱりメモリ4GBだと早いですねぇ……。ウイルスバスターを2010にしたこともあってか、立ち上がるのがかなり早いです。
旧PCからデータもさくさく移せたので、八割がた、以前と同じ環境に戻せたかな~と。
ただ、ソフトをインストールするためにCDを入れると、ガリガリゴリゴリ激しい音がするんですが……これは仕様? 仕様なの??
あと、キーボードのキー配列が変わったのと、キーの厚みが変わったのとで、かなり文字が打ちにくいです……。
でも、早いから許すw

八軒屋浜のアヒルちゃん2009年09月22日

八軒屋浜のアヒルちゃん
現在、大阪市内各所で開催中の「水都大阪2009」の会場のひとつ、八軒屋浜会場には、巨大なアヒルちゃんがいます。いわゆる「ラバーダック」の巨大バージョンです。
近くで見ると、とにかく大きいので、大人も子供も、みんな「でかっ!」と言いながら、妙に笑顔で写真を撮りまくっています。
アヒルちゃんの右側に写ってるのが、人が乗った船なんですが、比べてみると、その大きさがよくわかりますねw
ちなみに、船に乗ってる人達も、アヒルちゃんの横を通るとき、写真を撮ってましたw

ほかにも、「ラッキードラゴン」という火を吹く船もいるんですが(でも見たことないw)、アヒルちゃんは、ラッキードラゴンのように、動くわけでも火を吹くわけでもありません。ただ、川にぷかぷか浮かんでるだけです。
なのに、みんなを和ませるアヒルちゃん。みんなを笑顔にするアヒルちゃん。
ラブリーすぎます。

【公演データのみ】 ARASHI Anniversary Tour 5×102009年09月26日

■公演名:ARASHI Anniversary Tour 5×10
■会場:京セラドーム大阪
■入場回:18:00~
■座席:スタンド1塁側 29列 180番台
■公演時間:3時間20分

電車の中で銀魂を読むのは相当危険。2009年09月27日


なんか、銀魂のサブタイになりそうな感じのこと書いてますが、ほんとに危険だと思ったので……w
今更なんですけども、今月発売のONE PIECEと銀魂を買うの忘れてたから、買って帰ったわけですよ。んで、家に帰るまで待ちきれなかったので、電車の中で、銀魂30巻を読み出したわけですよ(この時点で、すでにかなりバカ)。30巻は、比較的シリアスなお話が収録されてるのはわかってたし、まぁ大笑いすることもないだろうと。
だ け ど !
……最後の最後であんなのが来るんかーい! 電車の中で、半笑いの怪しい人になっちまったじゃないか!(吹き出すのを必死で堪えるから、どうしても半笑いになるんだよ!)
せっかくもうちょっとで読み終わるのに、途中で読むのやめた(読めなくなった)わ!
あぁ、こんなことなら、ONE PIECEを読めばよかった……!orz

……もう二度と、電車の中で銀魂読んだりしません。ごめんなさい。(←一体誰への謝罪?)