歌のおにいさん 【第2話】2009年01月23日

最後の、「1人でステージに立って歌え」って状況になった時の、ヘタレな守と、肝の据わった健太の対比が面白かったな~。たしかに丸ちゃんより智のほうが肝が据わってそうだとは思うw
健太もさ、度胸はあるし、歌も上手いんだから、これでやる気さえ出してくれりゃいいのにねぇ。

このドラマ、健太のお父さん役の小野武彦さんがなんかいいんだよねぇ。
現代っ子気質の息子に苛立つ、頑固親父な空気あり、でも、そんな息子をひそかに心配してる空気ありで、昔気質のいいお父さんだな~と思ってしまう。健太、お父さんと仲良くしなよ~。
ちょっとずつ、矢野家の設定w(母はすでに他界・健太は元々お父さんっ子……)も見えてきたので、今後2人が仲直りできるのか、注目しております。
そういや、要所要所に出てくる、ちょっと冷めた感じのローティーンの女の子も気になるな。あの子、ただの番組の常連さんなの? それともなんか裏(テレビ局の社長の娘的Zな)がある子なの??
あと、吹越満さんw いろんな意味で気になりますw 片瀬那奈の弾けっぷりも好きです。
ガルネクの子の役は、あれ、別の人でも良かったんじゃ? ちゃんと演技ができて歌が歌える若手ぐらい、ほかにもいるだろうに……。歌番組でちらっと見る時は普通なんだけど、ドラマで見ると、なんか顔が変……。なんで??
しかし、テレビ業界のことはよくわからんが、よほどの大御所でもないのに、プロデューサーより立場が強いってありえるんか?

【DVD】「コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume06」2009年01月24日

オーディオコメンタリーを見てて(聞いてて?)わかった新事実!
「V.V.のコードは首の後ろにあった」!!
なのになんで、シャルルのコードは掌!? しー様はシスターと同じ額にあるのに。
つか、今更こんなところで公開するのか、その設定! なるほどな~とは思ったけど、そういう後出しはいただけないわ~。せめてテレビ放映中にお願いしますよ……。

微妙なものを見てしまった……w2009年01月31日

まつパーとフェイシャルエステのため、いつも行くアメ村のエステサロンに行ってきたんですが。
アメ村を歩いてたら、とあるビルの壁面に、KinKiの新曲のジャケ写がいっぱい貼られてて、その新曲「約束」がガンガン流れてました。
…………なぜ?(別にそのビルにCDショップがあるというわけでもない感じでしたが)
携帯で壁面の写真を撮ってる子を1人だけw見ましたが、それ以外の人は完全スルー。おまけに、通りすがりの若い女の子たちに「なんで今更KinKi……?」「今は嵐の時代やのにな」って、「時代遅れ」認定までされてましたw

……私、一応KinKiのファンクラブ入ってますけど、「壁面にジャケ写&新曲流しまくり」は、すごい微妙すぎて笑えました。あの曲じゃ売れそうにないと踏んで、必死でプロモーションしてるつもりのか、まだ人気があると、たかをくくってやってることなのか……それはまぁ、わからないですが。
踊りもしなけりゃ、何年か前のアルバムで聴いたことがあるような気さえする(つまり、似たようなのがあった)曲を、今更出すのも意味不明だしね。
……つか、ジャニーズに興味なさげな一般の子にも、今は「嵐の時代」って認識されてるんだな~と、思いましたw

ZARAでお買い物。2009年01月31日

久しぶりにZARAに行きました。
最近あんまり心斎橋に行くことがなかったので、覗くこともなかったんですが、エステに行くついでに覗いて買い物してきました。えぇ、だってクリアランス価格で安かったんですもの。
シフォンのチュニックもかわいかったんだけど、買ったのは、ジャージ素材の紫のワンピース。
これ、ちょっとタイトめに作られてるようで、Sサイズだと今の自分にはぴったりフィット。でも、2キロ太ったら多分着れない……。Mサイズだと、ぴったりよりちょっと余裕はあるけど、なんかもっさりした感じ……。
なので、SサイズにするかMサイズにするか、30分ぐらい試着室の中で1人で迷いに迷って、結局Sサイズを買いました。まぁ、太らなきゃいいんだ、太らなきゃ……。
6分袖で、今の時期にはまだ寒そう(カーディガンを着るとちょっと暑そう)なので、SHOCKの時にでも、着ていきましょうか。